[ ショベルローダー等運転技能講習 ]
【兵庫労働局登録番号:第367号 有効期限:令和9年10月18日】
 
	
講習の概要
最大荷重1トン以上のショベルローダー又はフォークローダー運転の業務に従事することができる資格を取得できます。
(公道を走行する場合は、別途大型特殊自動車免許が必要です。)
 
日数・受講費
| コース | 日数 | 受講費 | 
| 31時間コース | 4日 | 45,430円 | 
| 11時間コース | 2日 | 22,737円 | 
 
※受講費には、テキスト代・消費税を含んでいます。
 
受講資格
	
| コース | 受講資格 | 
| 31時間コース | 
・大型自動車免許、中型自動車免許、準中型自動車免許、普通自動車免許又は大型特殊自動車免許(カタピラ限定)を有する者。 
・大型自動車第二種免許、中型自動車第二種免許、普通自動車第二種免許又は大型特殊自動車第二種免許(カタピラ限定)を有する者。 | 
| 11時間コース | 
・大型特殊自動車免許(カタピラ限定を除く)又は大型特殊自動車第二種免許(カタピラ限定を除く)を有する者。 
・次のいずれかに掲げる者であって、3月以上ショベルローダー又はフォークローダーの運転の業務に従事した経験を有する者。(事業主証明必要)イ 大型自動車免許、中型自動車免許、準中型自動車免許、普通自動車免許又は大型特殊自動車免許(カタピラ限定)を有する者。
 ロ 大型自動車第二種免許、中型自動車第二種免許、普通自動車第二種免許又は大型自動車第二種免許(カタピラ限定)を有する者。
 
 | 
 
 
講習内容
	
|  |  | 31時間 コース
 (4日間)
 | 11時間 コース
 (2日間)
 | 
| 学科 | 荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識 | 4 | 4 | 
| 運転に必要な力学に関する知識 | 2 | 2 | 
| 関係法令 | 1 | 1 | 
| 計 | 7 | 7 | 
| 実技 | 走行の操作 | 20 | – | 
| 荷役の操作 | 4 | 4 | 
| 計 | 24 | 4 | 
 
 
 
	
研修日程・コース申込状況
定員20名
令和7年度コース
| 回数 | 日  程 | 空き状況 | 
| 1 | 6月23日(月)  ~ 6月24日(火) | × | 
| 2 | 8月27日(水)  ~ 8月28日(木) | × | 
| 3 | 9月16日(火)  ~ 9月17日(水) | × | 
| 4 | 12月23日(火)  ~ 12月24日(水) | △ | 
| 5※ | 1月26日(月)  ~ 1月29日(木) | 〇 | 
| 6 | 3月16日(月)  ~ 3月17日(火) | 〇 | 
 
	
	
※31時間コース開催回は5回目のみ
 
 
	
	
 
使用機器
- フォークローダー
- 
- 最大積載荷重
- 2.5t
 
- 定員
- 2名
 
- ※運転席 キャビン付き・冷暖房完備
 